ページ

2012/11/22

Y時制作日記(1)

快快『Y時のはなし』の制作が全部で11日間のリハーサルのうち、3日が終わった。快快の集団制作のグルーヴが高まって、子どもたちにも波紋し、すごいことになっている。

今日、ずっと習い事があって参加できない、と言っていた子が申し込み用紙を持ってきた。これは、①11月24日(土)・25日(日)の集中稽古および12月1日(土)・2日(日)の本公演に参加できること、②肖像および著作を快快の作品として使うこと の2点を承諾してもらうための手紙でアー児が用意したものなのだけど、この子はこの手紙を見せながら、お母さんに習い事を休ませてもらえるように交渉したのだとか。この手紙は単なる手続きだけじゃなくて、子どもたちが自分でスケジュールを選択するための交渉材料にもなっていることが想像できる。だから子どもにもわかる内容でレイアウトしたり、イラストくわえたりして一手間することが重要になるだろうな〜と思う。

あと今日印象に残ったのは光が丘なかよし児童館でのやりとりで、ツイッターでも言ったけど、これ。



今日光ヶ丘なかよし児童館で出演する小6男子とその友達の女子のやりとりで、「そうた君も出るの?」「そうだよ」「誰にやれって言われたの?」「やれって言われたっていうか、やるって言った」って言っててグッときたよ。



自分の意志でここにいることちゃんとわかってるし、多少恥ずかしい思いをするかもしれないことを、人のせいにしてない。こんなにもすぐ人のせいにする大人が多いのに、おまえ!と思ったらもうぐーっとくる。



あとは、100%夏休みのころからカエル役をやりたがっていた楓馬が、ついにそのカエル役のために生まれてきた自身のカエル性を爆発させたことです。もうこれは見てもらわないとわかんないなぁ。

どうにかして見たい風景があって、そこに何とか辿り着けそうだという希望が見えていて、全力で向かっているんだけど、その風景に出会い触れることができたとしてもたったの2日間で終わってしまう。見たい風景とは結局日常からすこしだけ浮遊するための場であって、2日間の限られた時間の幻で、それに魅了されたからまたそれを追いかけるんだろうな。


0 件のコメント:

コメントを投稿