Nadegata Instant Party(中崎透+山城大督+野田智子)[以下:NIP]と実施するプロジェクトのタイトルがついに決まった。
「Let's Research For Tomorrow」
有名な合唱曲から引用。児童館で何ができるか、来年作品をつくるためのリサーチプロジェクトの名前。これのプロジェクトがNIPの作品となるかどうかはまだわからない。作品をつくるための準備プロジェクトだと思っているけれど、うん、まだ全然何が起こるかわからない。
今日はNIPの3人と新宿のルノワールでミーティング。NIPの3人は静岡の「月見の里学遊館」での制作プロジェクト「Instant Scramble Gypsy」のミーティングから直行で来てくれた。本当に多忙な彼らが、僕たちと一緒に活動してくれることを、心から感謝している。
で、ミーティングを経て一つのアイデアが共有される。明日から中村児童館の工作室で「架空のチラシづくり」が始まることに。既存の雑誌やフライヤーを切り抜き、コラージュして、架空の展覧会、架空のライブ、架空の映画のチラシをつくり、そこに中高生も巻き込んでいくことで、彼らがどんなことをしたがっているかを探っていくためのアクションとして。あるいは児童館の新しい遊びとして。
作られたチラシは次々と児童館の壁に貼り出される。遊びから生まれた個人の妄想がパブリックなものとなって、他の子に見られる。フィードバックを受ける。
もしかしたら人気のチラシは実際にやるかも知れないし、書いたやつにやらせるかも知れない。どうなるかはさっぱりわからないけど、とにかくアホなアイデアだけは「チラシ」という形式を持って蓄積されていくことになる。
でも、このプロジェクトにはまだ名前がなかった。
山城「プロジェクトのタイトルぐらいは決めといたほうがいいなぁ。なんか別に具体的な名前じゃなくてもいいから、「なんとかリサーチプロジェクト」みたいなねー」
中崎「子どもリサーチ?全自動リサーチ?」
野田「リサーチ フォーなんとか・・・」
臼井「リサーチフォー・・・・トゥモロー」
野田「そうだよね、いい歌だよね。レッツサーチフォートゥモロー」
山城「え?レッツサーチフォートゥモローってなんなんそれ?」
野田「そういう歌があるんだよ」
山城「それいいやん。レッツリサーチフォートゥモローにしようよ」
臼井「うわやば、それ!」
山城「絶対いいで、皆知ってるし!」
・・・ってな具合にタイトルが決まる。満場一致。タイトルが決まったときに鳥肌がたつと、それは良いプロジェクトということなんだな。
他にも高校生が小中学生にハイスクール・ライフを疑似体験させる「ハイスクール児童館」や、「児童」と「自動」を掛けて「全自動児童館」とかそれをオペラで発表する「全自動オペラ」とか、アホなアイデアばかり出てくる。やっぱりNIPはいつも冗談から始まっているのかなぁ?英語で「イタズラ」のことを"practical joke"というのだけど、まさに実践的な冗談なのかも知れない。
タイトルが決まったところで買出しとチラシ集め。バルト9から世界堂に行く。最後は中崎さんと山口さんと3人でラーメンを食べて、解散。
しかしまぁ、なんだか本当にわくわくしているのだ。西尾さんと「ことばのかたち工房」を始めた時と同じような高揚感がある。こういう高揚感を感じる時は、何かすごいことが起きるのだ。ぼくの予想を超えた、すごいことが。日常の延長線上で、この「すごいこと」に出会えるのを、ぼくは毎日待ち望んでいる。
さぁ、明日を探しに行こう。
2010/09/29
2010/09/27
9/25 渋谷→あんどーなつの忘れ物
9/25 渋谷から中村児童館へ。
「完全避難マニュアル」は、山手線29駅各箇所から、東京の中心的な時間に接続せずに暮らす人びとの「避難所」を見つけ出し、お客さんがそれらの場所を体験するためのルートをつくるプロジェクト。ぼくはその中で児童館や児童養護施設を子どもたちの「避難所」と捉えてツアー先の一つとして使わせてもらうための、企画と交渉をしています。
この前の日に石幡愛さん、あんどーなつと話していた「大人図鑑」と「避難マニュアル」というコンセプトが、一緒に制作を担当している佐脇さんと話していて奇妙につながる。子どもたちは遊んでくれそう/くれなさそうな大人を識別しているはず。それは、自分を受け入れてくれるか否か(避難できるか/できないか)の判断でもあると言える。「大人図鑑」作ってみたいなぁ。
そのミーティングの後は、あんどーなつの忘れ物を届けに中村児童館へ。着くやいなや「うっすん足開いて!!!」と言われ、たくやがもうダッシュで迫ってきて股の間にスライディングしてくる。
あんどーなつの忘れ物をちえちゃんに渡すと、みんなが「おいおい!それ大事な資料だろー!減給か!?減給か!!??」とはやしたてる。相変わらず平和
かと思いきや、聞いてみれば恋愛事情が複雑で、館長も悩んでいるそうな。誰の元カノが誰の今カノで、誰と誰が以前どうなって、でもなんたらかんたらで…。一度相関図を書いて整理しないと分からない。
10月6日にはボランティア講座が開かれるとのこと。行きたいけど、バイトだなー。
明日はNadegata Instant Partyとミーティング。
明後日は中村児童館に、何かしかける。
2010/09/26
助成リスト
・財団法人 子ども夢基金(12/5 〆切)
http://yumekikin.niye.go.jp/jyosei/index.html
・財団法人 アサヒビール芸術文化財団(情報未更新 10月更新予定)
http://www.asahibeer.co.jp/csr/philanthropy/ab-art/boshu.html
・財団法人 地域創造(情報未公開)
http://www.jafra.or.jp/j/guide/support/
・財団法人 こども未来財団(10/31 〆切)
http://www.kodomomiraizaidan.or.jp/
・公益財団法人 キリン福祉財団(情報未公開)
http://www.kirin.co.jp/foundation/
http://yumekikin.niye.go.jp/jyosei/index.html
・財団法人 アサヒビール芸術文化財団(情報未更新 10月更新予定)
http://www.asahibeer.co.jp/csr/philanthropy/ab-art/boshu.html
・財団法人 地域創造(情報未公開)
http://www.jafra.or.jp/j/guide/support/
・財団法人 こども未来財団(10/31 〆切)
http://www.kodomomiraizaidan.or.jp/
・公益財団法人 キリン福祉財団(情報未公開)
http://www.kirin.co.jp/foundation/
登録:
投稿 (Atom)